コンビニ大手の特徴を知って賢く利用しましょう!ランキングも!

スポンサーリンク

4/26更新】コンビニスイーツ新作情報まとめ(ファミマ・セブン ...

コンビニエンスストアは身近な距離にあって、とても便利ですよね!コンビニの大手3社と言えば「セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン」ですが、地域によっては偏りがあります。

セブンイレブンがとても多く、他の社はあまり見かけない。というエリアもあったりしますね。それぞれのコンビニには特徴がありますので、上手に利用して快適に生活しましょう!

最近はコンビニスイーツなども充実していますので、人気商品のランキングなどもご紹介したいと思います。

コンビニエンスストア・3社の規模比較と歴史

コンビニスイーツが人気沸騰!おすすめ絶品定番スイーツ9選 ...

規模の小さなコンビニもありますが、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンの3社で国内のコンビニエンスストアの約9割を占めています。その店舗数は。

  1. セブンイレブンジャパン・・・21.167店舗
  2. ファミリーマート・・・16.646店舗
  3. ローソン・・・14.476店舗

となっています。全国での展開を続ける大手3社は今後もチェーン店を増やしていくことでしょう。

セブンイレブン

セブンイレブンの企業理念は「私たちは、いかなる時代にもお店と共に、あまねく地域社会の利便性を追求し続け、毎日の豊かな暮らしを実現する」こと。

セブンイレブンの前身であるヨークセブンは1973年に創業されました。その翌年の1974年にセブンイレブンの第1号店が東京都江東区豊洲にオープンします。

ファミリーマート

ファミリーマートは「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のフレーズでお馴染みですね。企業理念は「かかわるみんなが、ひとつの商店を切り盛りする家族のように関わっていく」ことです。それでファミリーなのですね。

ファミリーマートは他のコンビニなどとの吸収合併や株式の取得などの動きが激しく、徐々に店舗数を増やしてきました。1978年にフランチャイズ方式のコンビニを発足しています。

ローソン

ローソンの企業理念は「私たちは、みんなと暮らすマチ、を幸せにします」ということです。一般的なコンビニと同時に、こだわりの商品を扱う「ナチュラルローソン」や「ローソンストア100」なども展開しています。

1975年に大阪府豊中市でローソン一号店が誕生しました。

コンビニエンスストア・3社の特徴

2021年春夏、コンビニスイーツはどう動いた?話題の商品を一挙 ...

コンビニエンスストアはどこでもいっしょ!と思っている方も多いのではないでしょうか?しかし、大手3社でもそれぞれにオリジナルの商品が開発され、かなりレベルが上がって特徴も違います。

それそれ゛のコンビニエンスストアの特徴を調べてみました。

セブンイレブン

セブンイレブンは以前から「お弁当とスイーツ」が美味しいと評判です。最近特に評判なのは、プライベートブランドの「ワイン」です。本格的な美味しさを安価で手に入れられると話題になっています。

また、同じくプライベートブランドの「お菓子」も人気ですね。安くて量が多く、おいしいので根強い人気があります。

同じ商品は系列の「ヨークマート」などでも販売していますので、スーパーで買うことも出来ます。

ファミリーマート

ファミリーマートで人気の定番と言えば、言わずと知れた「ファミチキ」ですよね。時々イベントなどで普段より安くファミチキを購入する機会も多く、多くの客に利用されています。

もう一点は「おにぎり」です。「具とご飯」のバランスが絶妙との評判で、家族でお出かけの際に、ファミチキとおにぎりをセットにして買う家族も多いようです。

そして、ファミリーマートといえば「フラッペ」です。好きな味を選んで、自分なりにカスタマイズできるのも楽しみの1つです。

ローソン

お得さでは断トツなのがローソンです。様々なクーポンがレシートやアプリを通して入手することができるので、上手に利用すると便利ですね。

店内にある「マチカフェ」ではドリンク類の種類の多さも注目です。ローソンはまた、店内にポストが設置されていて、切手を買ってそのまま投函もできるので、郵便物を出しながら買い物もできて便利ですよ!

コンビニエンスストア・スイーツランキング

5月4日発売】ローソンで発売予定の新作スイーツ5選! - トクバイ ...

話題のコンビニスイーツですが、それぞれに個性があって大人気となっていますよね。最新のコンビニスイーツのランキングをご紹介します!(2022年4月29日現在)

  1. セブンイレブン・・・黒糖クレープ・黒糖クリーム&ホイップ
  2. セブンイレブン・・・くりぃむわらび・黒糖入り
  3. ファミリーマート・・・宇治抹茶の生チョコタルト
  4. ファミリーマート・・・宇治抹茶の生チョコ餅
  5. セブンイレブン・・・黒糖ロールケーキ
  6. ファミリーマート・・・ふわふわケーキオムレット・宇治抹茶
  7. セブンイレブン・・・卵を贅沢に使ったカステラ五三焼
  8. セブンイレブン・・・ベイクドチーズケーキ
  9. ローソン・・・ウチカフェ・いちごみるくどらもっち
  10. ファミリーマート・・・香る抹茶のフィナンシェ

コンビニエンスストア・まとめ

3月1日】本日発売! 今週のコンビニ新商品まとめ【セブン ...

現在進行形で進化を続けているコンビニエンスストア。ご近所に3つともコンビニがあれば、用途に合わせて、使い分けるのもよいと思います。

それぞれのコンビニで貯められるポイントも違いますので、貯めたいポイントのコンビニに絞って利用するのも、ひとつの方法ですね!便利に賢く利用して生活に潤いを取り入れましょう!

 

サプリなども置いていますが違いを抑えて置きましょう・・・https://kim-kuni.com/sapuri/

10位以下のスイーツ情報です・・・https://mognavi.jp/konbini-dessert/ranking/1

スポンサードリンク