全国的に認知度が上がり、地域自治体活性化の一翼を担うまでに発展してきた「ふるさと納税」です。現在までに「ふるさと納税」をしたことのある方は全国民の36%にも上ります。
今後も多くの方々が「ふるさと納税」を利用して自治体の支援をされることと思います。それだけではなく「ふるさと納税」が大人気なのは、返礼品にもありますね。
自治体支援よりも、実は返礼品が目的なんです!という方も多いものです。この記事ではこれから「ふるさと納税」を始めようかと思っている方に仕組みや返礼品ランキングなどをお伝えします。
ふるさと納税の制度はどういうもの?
ふるさと納税は自分が応援したいと思っている地方自治体に寄付をする制度・仕組みです。好きな自治体に寄付をしますが、その寄付金は「こんな風に使って欲しい」と使い道を選ぶことができるのです。
例えば「教育のために」・「地域医療のために」・「使い道はお任せ」など寄付をするあなたの意思が反映される仕組みなのです。
また、寄付をした自治体からは「返礼品」がいただけて、さらに寄付金があなたの生活している自治体から、あなたの税金の控除も受けられるというとても嬉しい制度です!
初めての方は自分がいくら寄付できるのか、控除上限額を計算してみましょう。下の「まとめ」のところにリンクがあります。
自分が応援したい自治体が決まっている方は、その自治体のホームページから手続きをすることができます。そうではなく、欲しい返礼品からどの自治体にするかという方法もあります。
魅力的な返礼品も多くありますので「ふるさと納税・返礼品」で検索をしてみて参考にするのも良いと思います。
ふるさと納税の自治体への申し込み・支払いが完了すると、その自治体から「返礼品」と「寄附金受領証明書」が送られてきます。この書類は自分が生活している自治体の税金の控除に必要ですので、大切に保管しましょう。
その後、確定申告が不要な方で、年間に5つ以内の自治体に寄付をした方は「ワンストップ特例制度」が利用できます。確定申告が必要な方で、年間に6つ以上の自治体に寄付をした方は「確定申告」を行います。
ふるさと納税・返礼品ランキング
地方自治体を応援して、お住いの自治体の税金の控除が受けられる「ふるさと納税」。自分が応援したい自治体に「使い道」を特定して寄付をすることができます。
ですが、実際には「応援したい自治体」よりも「欲しい返礼品」で寄付先が選ばれているのが現状です。返礼品の内容によって寄付先が決まるので、全国的に「ふるさと納税」の偏りが生じてしまいますが、それでも地方自治体の支援になるのですから良いと思います。
皆さんも返礼品で気になる自治体があれば積極的に応援してみましょう!
返礼品・総合人気ランキング
- 一位 大阪府泉佐野市・・・「黒毛和牛切り落とし1.8kg」 寄付金額10.000円
- 二位 北海道紋別市・・・「オホーツク産ホタテ玉冷大1㎏」 寄付金額10.000円
- 三位 北海道弟子屈町・・・「ズワイ蟹しゃぶ1㎏セット」 寄付金額20.000円
- 四位 山梨県甲府市・「甲州市産厳選大粒シャインマスカット1.2kg」 寄付金額 10.000円
- 五位 福岡県飯塚市・・・「鉄板焼きハンバーグデミソース20個」 寄付金額 10.000円
返礼品・自治体ランキング
- 一位 大阪府泉佐野市・・よなよなエール・国産豚切り落とし・季節のフルーツサンドなど
- 二位 北海道根室市・・・いくら醤油漬け・お刺身ホタテ1.5kg4・お刺身サーモン1.2kなど
- 三位 北海道白糠町・・いくら醤油漬け・サーモン天日塩締め1㎏・レンジで塩鮭15切れなど
- 四位 宮城県角田市・・・ダイヤモンドコート12点セット・充電式ブロア・電気圧力鍋など
- 五位 新潟県燕市・・・フォンデュリッチハーフ・ハンディブレンダー・硝煙グリラーなど
ふるさと納税・お菓子・スイーツランキング
- 一位 山形県上山市・・・「かみのやまシュー6個」 寄付金額3.000円
- 二位 北海道浜中町・・・「ハーゲンダッツ12個」 寄付金額15.000円
- 三位 静岡県浜松市・・・「まるたやのチーズケーキ」 寄付金額10.000円
- 四位 北海道網走市・・・「カップソフトクリーム」 寄付金額10.000円
- 五位 愛知県碧南市・・・「無縁ミックスナッツ」 寄付金額む10.000円
まとめ
ふるさと納税の仕組み、返礼品のランキングをお伝えしました。自分が応援したい自治体ら納税するも良し、返礼品から自治体を選ぶも良し。
気軽に始めて、自分の税金の控除も受けて楽しみましょう!
上限額のシミュレーションです・・・https://furunavi.jp/beginner.aspx
日本三大ラーメンの返礼品もありますよ・・・https://kim-kuni.com/sandai/
スポンサードリンク