家計の友であり、主婦たちからも独身者からの大人気の「業務スーパー」。単に商品が安いということだけではなく、その品質の高さも人気の理由となっていますねぇ!
この数年、テレビなどのメディアで度々取り上げられ、社会での認知度も上がりました。店舗数も増加しており、今や「業務スーパー」を聞いたことがない、という方は居ないほどです。
この記事では「業務スーパー」のことや、人気のおすすめ商品などをご紹介したいと思います。家計の味方であるこのスーパーをより便利に利用しましょう!
業務スーパーとは?
業務スーパーといえば、一昔前はまさに「業者」さんなどが、食材などを仕入れるという店舗でした。飲食店の方々や大人数でのイベントで大量に調理する場合など、そんな時の買い出しに利用されていました。
自治会での夏祭りや大学の学園祭の出店などの際によく利用されていたものです。かつて相撲部屋のおかみさんが、新弟子を連れて大量に食材を買い出す様子が放送されていたりしました。
その頃から「業務スーパー」は量が多いわりに安い!という印象が世間で広がってきましたが、まだまだ安いだけで美味しくないのでは?というイメージもありましたね。
しかし、バラエティー番組で「業務スーパー」の食材で料理を作る!という企画があって一般の家庭でも「業務スーパー」を利用できること、冷凍食品が充実していること。
そして、実は食材が美味しい!ということが認知されるようになったのです。人気に火が付いた「業務スーパー」は次第に店舗数を増やしていき、近隣の従来からあるスーパーを脅かす存在になったのです。
業務スーパーは兵庫県の事業をしていた沼田昭二氏が2000年3月に立ち上げた食品スーパーマーケットです。
フランチャイズ方式を採用した経営で、現在全国で960店舗以上が展開しています。フランチャイズチェーンですので、同じ業務スーパーでも地域によって店舗の規模が違います。
取り扱う商品もその店舗によって違いがあり、駐車場の設置状況も違います。店舗の形態も広さも違うのはそのためです。
47都道府県すべてに展開していますので、今やお馴染みの「業務スーパー」。店舗数の増加と、利用者の増加で毎年業績が上がっており、今や国内のスーパーの中でも上位の売り上げを誇るスーパーとなっています。
業務スーパーのおすすめ商品
業務スーパーといえば、すぐ思いつくのが大容量の冷凍食品です。品質も高く、保存もできるので主婦にとってはありがたい食材です。
ここでは冷凍食品はもとより、最新の業務スーパーのおすすめ食材などをお伝えしたいと思います。もちろん、店舗によっては取り扱っていない食材もありますのでご理解を。
- 肉団子・・・国産の鶏肉を使用しており、そのまま使えるので大人気の一品
- オニオンソテー・・・一般的なスーパーでは見かけない食材ですね、とても便利ですよ
- ベアスマイルポテト・・・お弁当にもおやつにも使えて子供も大好きな一品です
- 白身フライ・・・安価なのにボリュームがすごい!揚げてフィッシュバーガーにも!
- こだわり生フランク・・・ポトフや茹でて焼いたりしっかりした食べ応えがあります
- ミラノ風ピザクラフト・・・ピザの生地です。お好みの食材を乗せて美味しく食べよう
- 炙りとろサーモン・・・焼いてよし、お茶漬けもよし。小分けにして保存できます
- オイスターソース・・・中華料理に欠かせない調味料、しかも安い
- とろけるナチュラルチーズ・・・ピザトースト、グラタン、パスタなど多様に美味しい
- スパゲッティ・・・安くて大容量なので、パスタ好きには欠かせない食材ですね
業務スーパー・まとめ
業務スーパーの食材は「安くて大容量」が人気の理由です。アイデア次第で安くて美味しいものを作り、家族団らんの料理になります。
また、冷凍食材が多いので、子供たちのお弁当にも使えますし利用の仕方で、家計にも大変ありがたいスーパーですね。
大量に買い込んでも、安くて保存も可能ですし、今後は今まで利用していたスーパーよりも買い出しに行く頻度が増えていきそうですよ!
- 業務スーパーの食材でオリジナルカレーを作ろう・・https://kim-kuni.com/arenge/
- 業務スーパーのサイトです・・・https://www.gyomusuper.jp/
スポンサードリンク