東北を旅しよう!観光地とご当地グルメを紹介・岩手県編

スポンサーリンク

盛岡駅の東口・西口バスターミナルを攻略! 早朝の休憩場所&電源 ...

岩手県はとても広く、武士の時代には「三日月の丸くなるまで南部領」といわれていたほどです。

それだけ移動に時を要したということですが、現代は新幹線があります!岩手県の中心地は盛岡市です。名所が多すぎてご紹介しきれませんが、おススメをお伝えしたいと思います。

岩手県・アクセス方法

いわてウォッチング | 岩手経済研究所

岩手県にアクセスするにはいろいろと方法がありますので、ご紹介します。

  • 航空機・・・航空機の場合、到着地が「岩手花巻空港」となります。花巻は宮沢賢治で有名な土地であり、花巻温泉にも近い場所です。しかし、盛岡からは離れていますので、飛行機で到着した後にバスなどに乗り換えて移動する必要があります
  • 国内からは「新千歳・伊丹・名古屋・神戸・福岡」の空港からアクセスが出来ます。花巻でゆっくりとしたいという方は、航空機が便利ですね
  • 新幹線・・・東京からでも早い列車ですと2時間10分で着きます。北海道からは函館から1時間46分です。ずいぶん近くなりましたよねぇ!!
  • 高速バスもあります。多くのエリアから出発していますので、お住いのエリアから盛岡行きを検索ください

岩手県・観光

中尊寺金色堂内の仏像

観光のご紹介が難しいのです。何せ面積が広いもので、公式なページでも県内を4分割して紹介している程ですからねぇ。

私の好みのおすすめ観光スポットをご紹介したいと思いますね。

盛岡市内での観光

県庁所在地である盛岡市はアクセスも便利ですし、宿泊施設も充実しています。

  • 盛岡城跡・・・南部藩の城跡があり公園となっています。広大な敷地に四季それぞれの美しさがあり、散策を楽しむには一番ですね。近くの中津川には秋になると鮭が遡上してくる様子も見られますよ!
  • さんさ踊り・・・八月に開催されている祭りで、何百人もの踊り子が大通りを練り歩きます。圧巻です!!私も何度も見に行きましたが踊りがあり、出店があり、市内が一体となって祭りを盛り上げています!是非ご覧になって欲しいです!

世界遺産・平泉

ここは中尊寺金色堂でも有名ですね。平安時代に京都に次ぐ都を築いた奥州藤原氏の浄土思想を伝えている世界遺産です。

源氏や平家にも劣らぬ奥州17万騎といわれた武力と、金色堂が示すように膨大な財力を持ちながら、けっして藤原氏は「争う」ことをしませんでした。

藤原三代の思想に触れることができます。それは現代にも通用するもので、争いは平和を生み出さない。権力を欲しがるもの達が争いを起こして、田畑は荒れ、民は苦しみ、次の争いの火種となることを伝えています。

また、この平泉は源義経が青年期を過ごしたところでもあります。この地で義経は心身ともに大きく育ったのです。後年、あろうことか兄の頼朝に追われて、再び平泉にかくまわれ、この地で生涯を終えたとされています。

美しい浄土ヶ浜

浄土ヶ浜|東北の観光スポットを探す | 旅東北 - 東北の観光 ...

三陸沿岸にある宮古市に素晴らしい景観の浜辺があります。5.200万年前という途方もない昔に形成された岩が、砂浜からすぐ目の前で見られるのです。

小型船で周遊すると日本版「青の洞窟」なども楽しめて、その美しさに驚くことと思います。とにかく美しい。自然が作った景観に呆然としますよ!

「宮古」からも近いので、多くの方がその美しさに見とれたり、子供たちは海水浴をしたりしています。

かつての方々はこの景観に「浄土」を見出していたのでしょう。遊覧船で、ぐるっと外側から眺めることもできます。

岩手県・ご当地グルメ

盛岡・八幡平 ワイド観光エリア

岩手のグルメと言えば、海産物の美味しさですが、盛岡市内で味わうとすれば、間違いなく「盛岡三大麺」でしょう!

「盛岡冷麺・じゃじゃ麺・わんこそば」です。これがはまるのですよ!盛岡に住んでいた私は、お昼ご飯と言えば、この3つの内のどれかでしたねぇ。

普段、焼肉屋で注文するような「冷麺」とは違うのです。腰が強くツルっとした食感は韓国の冷麺とも違います。言葉で表現することが難しいのですが、美味しいのです!

じゃじゃ麺は「うどん」に薬味や野菜を乗せて、独特の味噌を乗せた料理です。この麺の特徴は「自分で味を工夫できる」ということに尽きます。

 

ベースのじゃじゃ麺が届いたら、まずは味わってみて、調味料を足したり、トッピングをしたりと、アレンジも多様なことです。仕上げに卵を落として全て食べつくすというのが通です。

わんこそばはテレビなどでも「何杯食べられたか?」ということに注目が集まりますが、蕎麦だけで美味しいのです。

頑張って食べるものではなく、純粋に「蕎麦」の美味しさを味わって欲しいです。岩手県は寒冷地でもあり、蕎麦がとても美味しいのです。

わんこそばが有名ではありますが、絶品の蕎麦は盛岡市内にもありますし、食べることを競う必要は無いので、じっくりと岩手の蕎麦を楽しんでください。

岩手県・まとめ

丸源ラーメンに「たっぷり薬味の和風ざる冷麺」「盛岡冷麺 ...

岩手県はとても懐の深い土地です。可能ならば何泊かして、周遊していただきたい思います。

蛇足ではありますが、旅行代理店などの観光パックツアーをご利用されますと、自分でチケットなどを準備せずに新幹線と宿泊先のセットとかが予約できますので、そちらも便利にお使いください!

スポンサードリンク