【高校野球・女子】今年も開催!熱いのは男子だけではない・出場校

スポンサーリンク

創部1年目で奮闘中! 公式戦初勝利をつかみ取れ - SAH スポーツ ...

「女子校正の甲子園」。長い歴史の中で待ちに待った「女子の甲子園」が、今年も開催されます。この記事では大会の概要や、出場校についてお伝えしいと思います。

熱い「女子校生たち」の精一杯の試合を応援したいと思います。女子高生といえども、男子同様に「毎日」練習をして、汗を流し、晴の舞台を目指してやってきました。

彼女たちの精いっぱいのプレーを応援しましょう!

女子高校野球・大会概要など

女子高等学校硬式野球交流大会|高知中央高等学校

準決勝までは、地方の球場で開催されます。そして「決勝戦」が「阪神甲子園球場」で行われます。それが「女子高生」の「甲子園」と言われる所以です。

  • 「準決勝まで」・・・2022年7月22(金)~7月30(土)・予備日7/31・8/1。会場は「第一会場」が、つかさグループいちじま球場(丹波市)。「第二球場」はブルーベリースタジアム丹波(春日スタジアム)。
  • 「決勝戦は」2022年8月2日(火)16:00・雨天の場合は8月4日(木)。「阪神甲子園球場」にて2022年8月2日(火)・雨天の場合は8月4日(木)。
  • 全国から集う49校の女子高校野球選手が熱戦を繰り広げます
  • 「バーチャル高校野球」にて(https://vk.sportsbull.jp/koshien/girls/)にて連日放送中です

女子高校野球・見どころ

女子硬式野球部 - 部活動 | 岐阜第一高等学校

女子高校野球大会の「見どころ」は数多くありますね。男子に負けないプレーのレベル。打撃のセンス。フェアプレイ。

男子と比べてしまうと、球速や、走塁、などの点でスピーディーさに欠けますけれど、女性ならではの緻密なプレー、全身で野球を楽しむ姿などは、男子よりも勝っているのではないかと思います。

なによりもこれまで放送されてこなかった「女子の高校野球」を新鮮に観戦できるということが、一番の楽しみでしょう!

男子のように優勝校の予想もなく、ただ純粋に女子校生の野球を楽しめるということがあります。夏の暑い一日、ゆっくりとした時間が取れたら、放送を楽しんでみるという「新しい夏の過ごし方」ができましたね。

お気に入りの選手を応援したり、出身地に近い高等学校を応援したり、冷房と扇風機で部屋を冷やしながら、のんびりと自分の「夏の疲れ」を癒していただきましょう!!

女子高校野球・まとめ

⚾女子硬式野球 高校部活誕生相次ぐ 魅力創出、楽しさ追求を ...

この企画は多くの自治体、丹波市、そして「甲子園でプレー」をしたいという、女子高生たちの願いによって実現しました。

もしかしたら、普段の全国版のスポーツニュースでは取り上げられないかも知れません。ネットでじっくりと、女子高校野球選手たちの「はつらつ」としたゲームを堪能しましょう!!

 

卵巣がんのプロボウラー・・・https://kim-kuni.com/maika/

個人的に石川選手・・・https://kim-kuni.com/isgikawa/

昨年の大会・・・https://kim-kuni.com/joshi2/

全国高等学校女子公式野球連盟・・・http://www.jhgbf.org/

スポンサードリンク