引越し業者、工事業者、電気業者・・・など私たちの日常生活は様々な専門の業者さんたちに支えられて成り立っています。
なかには突然自宅にやってきて、不必要な工事を「この近くの住宅の皆さんやっていますよ♡」と押し付けるような業者もいます(断ると急に態度を変えるお姉さんもいてびっくりします)。
この記事では「神対応」をしてくれて、今話題となっている業者さんをご紹介したいと思います。
会社の利益や自分の成績を度外視した、本来の「お客様のために」業者さんがとった対応とはどんなものだったのでしょうか?
業者さんとのやり取り
<変なお兄さんが来たニャ!>
自宅でペットを飼っている方々は、業者さんや来訪者に対してマナーとして自宅でペットを飼っていることを伝えますね。
それは相手がアレルギーなどを持っていると、呼吸器に影響が出て気分が悪くなったり、皮膚に痒みが出てしまう場合があるので、確認の意味を込めて伝えるのですが、この業者さんは別の反応を示しました。
「なご」さんと業者さんのツイートから。
- 業者さん・・・「では明日伺います、なにか他に質問等ありませんか」
- なごさん・・・「うち猫がいるので」
- 業者さん・・・「あ、ちゅーるですね!もっていきます!」
- なごさん・・・「いやそうやないねん。アレルギーとかそういう、ありがとな!!!!」
後日、この業者さんは本当に「ちゅーる」を持って来訪してきてくれたそうです。しかも、袋が上手く開かなかったので「袋ごと」プレゼントしてくれたそうです。
その時のツイートから。
- 業者さん・・・「あれ、袋開かへんな・・・」
- なごさん・・・「ハサミありますよ」
- 業者さん・・・「いやもうこれごとどうぞ!きっとそういうことなんですよ!」
- なごさん・・・「袋ごと!!??」
<ラッキーだニャー♪>
業者さんの対応に絶賛のツイート
<業者のお兄さん、ありがとう>
この業者さんの勘違い?神対応?に絶賛のツイートが寄せられたそうです。久しぶりに触れた「ほのぼの」とした話題に、多くの方が癒されたようですね。
「業者さん猫好きかよw」「素晴らしい」「ある意味サービス満点な」「やさしいせかい」などなど。
多くの方とってこの微笑ましいエピソードは心をほっこりとさせてくれるものだったことでしょう。業者さんは猫好きだったのかもしれません。
訪問先から「猫がいる」と聞いて「ちゅーる」を連想するのは、自分も猫を飼っているか、以前にもプレゼントをしたことがあるかどちらかなのでしょう。
まさか、会社の方針ではないでしょうから(笑)
飼い主さんの業者さんへの感想
<プレゼントをもらった猫さんにインタビュー>
- 業者さんが来た当日、猫さん達の反応はどうでしたか?
- なごさん・・・うちの子はビビりなので一度も顔を見せることなく隠れてました(笑)
- 多くの方から反響が寄せられていますね
- なごさん・・・業者の方々が「チュール用意しとこう」とツイートされていて「動物好きな業者さんが多いんだなぁ」と思いました
なごさんは漫画を描いていらっしゃるようで、猫さんとの日々を漫画にしてツイッターに投稿されています。https://t.co/PU41ceBs8r?amp=1
まとめ
動物好きの人に悪い人はいない、と言いますね。
将棋の加藤一二三(ひふみん)さんも猫好きで、温厚な方です。「動物を大切にしない人は信用できません」とまで語っています(まいにち・ひふみん・カレンダー)。
上の画像のように「猫吸い」というのも流行しているとタレントがテレビで言っていました。小さな命を大切にする。動物を愛することはひいては人間を愛するということにもつながると思います。
ほのぼのとする業者さんとのツイートをお伝えしました。こういうニュースに出会うと人間っていいなぁ、とホッとさせられますね。こころ温かく生きていきたいものです(^^♪
スポンサードリンク