入学式や入園式は子供たちだけではなく、親にとっても生涯の思い出に残る大切な日ですよね。子供たち以上にパパやママの方が緊張したりするものです。
フォーマルなシーンで春の光に映えるパステルカラーのスーツが人気となっています。一着を購入して、着回しをする場合には定番のブラックやネイビー。ホワイト、グレー、ベージュなどが一般テクです。
学校行事は案外と多いもので、懇談会や謝恩会、授業参観や保護者会などママの出番は結構あります。派手過ぎないセレモニースーツで参加しましょう。
この記事では「何を着たらよいのか?」とお悩みのママ達に服装のポイントなどをお伝えしたいと思います。
セレモニースーツ・服装のポイント
多くの他のママさん達の中で、あまりに派手で浮いてしまったら行けません。子供の晴れ舞台ですが、ママの晴れ舞台ではないので、基本的な3つのポイントを押さえておきましょう。
- 品よく見えること
- 目立ち過ぎないこと
- フォーマル感があること
この3つを押さえておけばまずOKです。具体的には次のようなことですかね。
- 落ち着いた色や優しい色の服がベスト!
- 華やかさを演出するのにアクセサリーをつけるのは問題ありませんが、アクセサリーの付け過ぎは禁物ですね。肌の露出も控えめにしましょう!
NGな服装についてもポイントがあります。
- 派手な色・柄は服装だけに限らず、バッグ・靴・ストッキングなども目立ち過ぎないようにしましょう
- 丈が短いスカートや10㎝以上のヒールも控えた方が無難ですね。今後も他のママ達と出会う機会があるので、控えめに
- ゴージャスなアクセサリーも子どもの行事にはふさわしくないですね
セレモニースーツ・選び方
服装のポイントがはっきりしたところで、上手にスーツを選んでみましょう!様々なタイミングで長く着用するスーツですのでしっかりとした一着を!
- カラー・・・一般的には「入学式」ではベージュ、ホワイト、クリーム、パステルカラーなどの明るめの色がお勧めですね。「卒業式」には紺やブラックなどの落ち着いた色が好まれます
- スタイル・・・ワンピーススーツやパンツスーツがふさわしいですね。ジャケットを合わせるのも良いですよ。コサージュやアクセサリーを合わせやすいです
- 雰囲気・・・自分に合うことはもちろんですが、子供の服装と合わせることも大切です。一緒に写真を撮ったりしますので、周囲から浮き上がらない服装を!あくまでも子供が主役であることを忘れないようにしましょう
- 現在の年齢にあったスーツを・・・以前着ていたスーツが体型に合わなくなったり、周りのママ達と年齢が違ったりすることもあります。
セレモニースーツ・年代別の選び方
時代の流行や、人気のカラーなどは変動するものですが、ママ達も年齢によって以前のスーツは着られないわ!という状況もあります。
- 20代~30代前半のママ・・・フレッシュな雰囲気の装いが似合います。タイトスカートのスーツや、フレアースカート、ワンピースなどにジャケットを合わせても良いですね。程よくトレンドを取り入れましょう
- 30代後半~40代.50代のママ・・・大人の雰囲気で服装をまとめたいですね。大人っぽい雰囲気を演出するには、紺系・黒系・ベージュ系のように落ち着いたカラーのスーツを選ぶと良いですね。コサージュやアクセサリーも派手過ぎず落ち着いたもので
- 早めの準備を・・・ショッピングの時間がなかなか取れない、というママも多いと思います。慌てて選んで後悔することもありますので、しっかりと時間を作りましょう。「結局一回しか着なかった!」とならないように、何点かセットで購入して着回しが出来るようにしておくと便利ですね
- 購入の時期・・・セレモニーの間近ですと、選びたい色がすでになくなっていたり、合うサイズが無い!ということもあり得ます。また、受け取りや発送の場合にも時間が掛かりますので、早めに用意したいものです
- ネット通販・・・自分のサイズが分かっているママはネットでの購入も便利です。画像を見ながらスーツなどを選べますので、参考にするのも良いと思います
セレモニースーツ・マナーのまとめ
子供の晴れ舞台ですから、ママとしても最低限のマナーは知っておきたいです。式中は静かな時間が多いですから、場所取りも状況に合わせて意識しましょう。
- スマートフォンの設定は「マナーモード」にします。あるいは式中は電源をOFFに
- 撮影時は決められた場所で。フラッシュなどにも配慮をしましょう
- 「赤ちゃん」がぐずる場合には一旦退席しましょう。そのためにも式を見守る場所も後方にするなどのさり気ない配慮を
- 参考となるサイト・・・https://veryweb.jp/fashion/136523/
- 式後は子供の好きなものを食べてもらいましょう・・・https://kim-kuni.com/skylark/
- スポンサードリンク