【最新版】回転ずしチェーンの人気ランキングとネタを紹介します!

スポンサーリンク

近年、ますます「回転ずし」チェーンは店舗数を増やしています。寿司ネタも格段に美味しくなり、大手チェーンでは各漁港の魚卸店舗と独自に契約をして、輸送技術の進歩もあり、新鮮な状態のまま店舗に届けられています。

 

この記事では、従来の「寿司屋」と「回転ずし」の違いや、最新の回転ずしチェーンの「店舗別人気ランキング」や「寿司ネタの人気ランキング」をご紹介します。

今日はどこに行こうかな?というお悩みの方におススメのチェーン店を紹介して解決し、家族団らんのお役に立てればと思います。

寿司屋と回転ずしの違い

今年の自分ご褒美は、憧れのお寿司屋さんで!知っておきたい都内 ...

昔から地元にある寿司屋と回転ずしの大きな違いの一つは「食材と提供者の質の違い」ということが出来るでしょう。昔からある寿司屋は魚河岸に職人自らが出向いて行き、目利きをしてより新鮮な魚を仕入れています。

 

対して回転ずしチェーンでは「目利き職人」がいないので、仲介業者に「なるべくよいものを!」とまとめて発注しています。

ですので、同じマグロでも昔ながらの目利き職人が吟味して選んだ食材の方が当然「質も金額も高価」となります。

もう一つの大きな違いは、すし飯である「シャリ(お米)」です。古くからの寿司屋では「古米」を使います。合わせ酢が染み込みやすく、すし飯にした時に古米なので粘りが無く握りやすいからです。

 

それに対して回転すしでは「古古米」を使うチェーン店が大半です。その理由は簡単でコスト削減のためです。お米とネタを安く仕入れているからこそ安価で安定した供給ができるのです。

3つめの違いは古くからある寿司店が、修行を積んだ寿司職人が握っているのに対し、回転ずしでは「アルバイトやパート」学生たちが、すし飯形成マシーンで作られたものに魚の切り身をなどを載せていることです。

「寿司は握り」と言いますが、厳密には握って提供しているのは古くからの寿司職人だけで、回転ずしはネタを載せているだけです。載せているだけですから、ネタがズレて回っていたり、すし飯が崩れたまま寂しく回っているのです

札幌のおすすめ寿司屋26選!本当に美味しい名店から穴場店まで完全網羅 ...

回転すしチェーン店の店舗数ランキングと人気のネタランキング

飲食おしごと図鑑】回転寿司バイトの仕事内容・メリット ...

今や回転すしは巨大産業となりました。ニュースやCMなどメディアへの露出も多く、各回転すしチェーンは企業戦略としてTVCMなどの宣伝広告に力を入れています。

テレビ番組としてもしばしば登場し、古くからの寿司店が営業不振と後継者不足の中、回転すしチェーン業界は他の外食産業の中でもシェアを拡大しているのです。

 

どこの街に行っても一軒以上は回転すしチェーンを見かけるほどになってきました。子供から高齢者まで、幅広い客層を取り込める回転すしは大盛況となっています。

安価で寿司を食べることが出来ることと、駐車場が完備されていることもあって、昔ながらの地元の寿司職人が握る寿司ほどは満足できませんが、それでも友人や家族と食べに行きます。

金額が想像できない老舗の寿司屋よりは、一皿〇〇円!と明記してある回転すしの方が安心して店内に入りやすいからでもあります。

回転すしチェーン店・店舗数ランキング(2021・gooランキングによる)

  1. スシロー・・・・・「スシローカフェ部」でスイーツメニューを開発。
  2. 無添くら寿司・・・北海道発進出を予定。「糖質オフメニュー」が人気。
  3. はま寿司・・・・・茶碗蒸し、揚げ物、おつまみなど「サイドメニュー」が充実。
  4. かっぱ寿司・・・・食べ放題メニューが人気。サービスが充実している。
  5. がってん寿司・・・店内調理で、板前さんが目の前で握ってくれる。

回転すしチェーン店・好きなネタランキング

びっくりぽん VS ビッくらポン 朝ドラを見るたび「回転寿司」を ...

  1. サーモン・・・・・10年連続一位!オニオンや、炙りなどアレンジも美味しい。
  2. マグロ(赤身)・・ ・クロマグロや目バチマグロなど種類が豊富。
  3. ハマチ、ブリ・・・出世魚で40㎝程度がハマチ。80㎝以上はブリと呼ばれる。
  4. マグロ(中とろ)・ ・程よい脂が美味しい。寿司屋に行ったら一貫は食べたい。
  5. エビ・・・・・・・甘エビやボタンエビ。必ず頼む方も多い。

 

子供たちにも好まれているネタがランクインしていますね。「さび抜き」や初めから「わさびは別皿」という店舗もあって、楽しみながら食べています。茶碗蒸しなど乳幼児でも食べられるサイドメニューがあるチェーン店もあります。

回転すしの楽しみ方・まとめ

ゆんフリー写真素材集 : No. 12045 回転寿司 [日本 / 東京]

今夜はどこの回転すしに行くか決まりましたか?店舗ごとに工夫を凝らしているので、店舗を選ぶ楽しみも増えたことと思います。もちろん、チェーン店側も「美味しさ」を追求しています。

今までその地域には無かった店舗が新しく参入してきたり、新規の回転すしチェーンがオープンしたりと、私たちにとっては嬉しいことです。

 

まだ行ったことのない店舗で食べてみたり、隣町のいつもとは違うチェーンで食べてみたりと楽しみ方は様々ですよね!広く大きめの店舗で誕生会をしたりと、家族団らんの場としても最適です。

みんなで美味しく食べて魚介パワーを吸収し元気に過ごしましょう!

寿司と人気を分かち合うラーメンの魅力!・・・https://kim-kuni.com/sandai/

高級店にはなかなか行けませんよねぇ・・・https://kim-kuni.com/sushi-2/

回転寿司の歴史・・・https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E5%AF%BF%E5%8F%B8

スポンサードリンク