今年の大晦日のテレビは見どころが満載ですよ!家族で放送を楽しみながら、裏番組を録画したとしても、他にも見たい番組を各局が放送しています。どれを見ようかと悩む大晦日になりそうです!
この記事ではその中でも「笑ってはいけない」から進化した「笑う大晦日」に注目したいと思います。毎年、私たちに良い年越しを与えてくれていましたが、なんと企画とMCにダウンタウンが出演しない!という報道がありました。
どうしたのか?なぜ出演しないのか?皆さんも疑問だと思います!この報道をお伝えしたいと思います。まずは大晦日にどのような番組を各局が放送するのか、チェックしてみましょう!
大晦日・各局のメイン番組は?
大晦日の除夜の鐘の前に、見たい番組が多く、どれにしようかと「煩悩」ばかりの私たちですが(笑)楽しい時間をのんびりと、笑いながら過ごしたいという思いは誰もが抱いていますよね。
どんな番組が放送されるのかお伝えいたします。
- NHK総合・・・第72回紅白歌合戦・・19:30~23:45
- NHK・Eテレ・・・N響「第9演奏会」・・20:00~21:20
- 日本テレビ・・・笑って年越したい!笑う大晦日・・18:30~0:30
- テレビ朝日・・・ザワつく!大晦日・・・18:00~23:00
- TBSテレビ・・・THE鬼タイジ~大晦日決戦in鬼ヶ島~・・・19:45~23:45
- テレビ東京・・・年忘れにっぽんの歌・16:00~22:00・・・孤独のグルメ・22:00~23:30
- フジテレビ・・・RIZIN・・18:00~23:45
いかがでしょうか?歌番組・お笑い・エンターテインメント・格闘技などジャンルもバラバラで、年齢層によっても「見たい番組」ありすぎるのではないでしょぅか!
大晦日・「笑う大晦日」ダウンタウンが出演しない?
長い年月、大晦日の民放視聴率No.1として私たちに「お笑いの年越し」を提供してくれていた「笑ってはいけない」シリーズ。この番組は年末の名物番組として、ダウンタウンの看板番組として、多くの方々に支持されてきました。
世代を超え、親子で楽しめる大晦日の番組としても大人気で、冬休み明けの子供たちの話題にもなっていました。しかし、今回の「笑う大晦日」にダウンタウンが出演しないとの報道があったのです。
なぜダウンタウンが出演しないのか?
一部の報道によると、ダウンタウンの2人は日本テレビの「年末年始特番」に一切出演しない!ということです。15年にわたって日テレの大晦日の高視聴率番組である「笑ってはいけない」シリーズ。
今年、コロナの影響で収録時の感染を考慮し休止することが発表されたのは9月20日でした。シリーズに変えて「笑う大晦日」を放送することにしたのです。当然、MCを務めるのだろうと思っていました。
しかし、ダウンタウンは出演しないとの報道。様々な原因があるでしょうし、一概に決めつけることはできませんが、出演しない最大の原因は「アンジャッシュの渡部健」にあると、報道されているのです。
アンジャッシュ・渡部健がなぜ原因に?
報道によれば、制作会社関係者の話として、2020年の渡部健の一件がこのような事態を招いたのであろうと語っています。
2020年6月に渡部は複数の女性との「多目的トイレ不倫」が報道されました。この反社会的な行動に対して12月に謝罪会見をしています。
しかし、その意図が「笑ってはいけない」に出演するための行動ではなかったのか?と報道陣から疑われ、記者から「笑ってはいけない」の収録に参加したのかと問われて、言葉を濁す場面があったのです。
スポーツ紙や週刊誌に断続的に報道される渡部の言動。「笑ってはいけない」のゲストはメインの出演者には知らせない、というこれまでの伝統が渡部の一件でゲストが誰なのか?という情報がその後に流出されるに至ったのです。
この事態にダウンタウンの2人は怒り心頭だったとも報道されています。日テレが情報漏洩していたことに、特に松本は「ルール違反も甚だしい」と怒りの表情でコメントしています。
極秘情報が制作会社側から外部に漏洩してしまったことに対して、ダウンタウンは強い不信感を感じ、日本テレビの「年末年始特番」には出演しない!という決断をしたものと思われます。
大晦日・「笑う大晦日」の放送内容について
ダウンタウンが出演とないというのはショックでしたが、もう一つショッキングな報道がつい数日前にありました。
MCの一人として久しぶりに日本で大暴れしてくれるだろうと思っていた、渡辺直美さんが近日アメリカでコロナに感染し、来日は不可能とのことでキャンセルとなってしまったのです。
残念なことですが、渡辺直美さんの早期の回復をお祈りいたしましょう。
笑う大晦日の豪華な企画!
6時間の生放送。いったいどのような企画があるのか、とても気になりますね。発表されている企画について、ポイントをお伝えします。
- MC陣・・・ナインティナイン・バナナマン・千鳥・後藤輝基・川島明・渡部の代役
- 出演するお笑い芸人は25組
- 第一線で活躍している大物俳優やタレントが一夜限りのお笑いコラボレーションを結成
- 総勢46人のモノマネ芸人が名作ドラマを再現!なりきり集団が爆笑を誘います
- 人気芸人が壮大な厄払いに挑む。どんに厄払いに挑むのか?リアクション生中継
まとめ
大晦日の「笑う大晦日」についてお伝えしました。ダウンタウンが出演しないことや、渡辺直美さんがコロナに感染したことなど、残念なニュースもあります。
けれども例年通りに、ゆったりとテレビを見て年を越したいと思う方々には、これだけのお笑い芸人が出演するのですから、十分満足できる内容になっていると思います。
「笑う門には福来る」お腹を抱えて、新しい一年を迎えましょう!!
「笑ってはいけない」の歩み・歴史です・・・https://kim-kuni.com/warau/
スポンサードリンク